競馬バンク 競馬用語集 関与禁止の意味

関与禁止の意味

競馬用語集( 関与禁止 )

用語
関与禁止
説明

競馬施行規程第138条に規定されている馬主調教師、騎手調教助手、騎手候補者、厩務員に対する処罰の一種。

この処分を受けると、一切競馬に関係できなくなります。

例えば、競走馬の血統を証明する書類を偽造・変造したり、不正に行使した者などの13項目がその対象となっています。

関連用語

用語 説明
外国産馬 中央競馬ではマル外印のついた馬で、外国で生まれた馬のことを言います。 ただし、日本軽種馬登録協会の繁殖登録を受けており、種付けのため外国に一時的に輸出された牝馬の産駒であって、日本で種付けされ…
過怠金 騎手、調教師、馬主、厩務員などが競馬施行規定に違反した場合に徴収される制裁金で、金額は違反行為の程度や事情によって異なります。
カラ馬 レース中に騎手が落馬して、騎手を乗せずに走っている馬のこと。 逸走したり、競走を中止する馬もいますが、そのままレースに参加する馬もいて「カラ馬に絡まれて」とか、「カラ馬が邪魔になって」などと言…
外厩制 調教師が貸付馬房とは別に一定の要件を満たす民間の育成施設等の馬房を利用できる制度。 大井競馬における境共同トレーニングセンター、ホッカイドウ競馬におけるビッグレッドファームや社台ファームなどが…
空馬 レース中に騎手が落馬して馬のみが走っている状態。 その馬がゴールインしても、着順は与えられません。 →「カラ馬」と同義。
冠馬名 馬の名前の一部に使われる特定の言葉。 馬主が自分の持ち馬であることを示すために使うことがあります。 ちなみに、日本の競馬の馬名は2文字から9文字以内となっています。 →「冠名」と同…
ガレる 疲労やストレスなどで、馬体が細くなり、毛ヅヤが冴えなかったりして元気のない状態のこと。 飼い食いが悪かったり、調教を強くやりすぎたなどの原因でガレる場合があります。 見た目に肉づきが落ち…
飼葉 馬(競走馬)の食糧のこと。 主にえん麦のことを指しますが、青草、乾草、にんじんなど添加物を含めて「カイバ」と言います。
カイ食い 馬の食欲のこと。 「カイ食いがいい(悪い)」というように使われる。 カイ食いが良過ぎると馬体が絞り切れず太目になり、またカイ食いが悪いときは体調に問題がある場合が多いです。 カイ食…
化骨 馬の成長に関する言葉で、骨組織の生成されたことを化骨と言います。 「化骨が遅れている(進んでいる)」というように使われ、強い調教ができるかどうかなどを化骨の進み具合で判断しています。 満…
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 関与禁止