競馬バンク 競馬用語集 ハロンの意味

ハロンの意味

競馬用語集( ハロン )

用語
ハロン
説明

距離の単位Furlong(ファロング)から来た和製英語。

本来は8分の1マイル(201.17メートル)のことですが、日本では200メートルを1ハロンとしています。

また、200メートルの平均速度をハロンタイムといい、距離の違った競走を比較するときに利用されます。

ゴールから手前に200メートルごとに立てられている棒をハロン棒といい、騎乗者はこれによってゴールまでの距離を図ります。

関連用語

用語 説明
白斑 馬の頭部と足部にある白い毛。 頭部および四肢すべてに白斑があると「四白流星」と言います。
パンとする 馬が丈夫になった状態。「足元がパンとする」などと使われます。
バックストレッチ 向正面のこと。 ホームストレッチ(スタンド前の直線)に対して使われている言葉。 →「向正面(むこうしょうめん)」と同義。
馬体 競走馬の体全体のこと。 競走馬の馬体は各部位が細かく分類されています。 それぞれ呼び名があり、その馬のデキを言い表す時には、部位ごとの名称または俗称を用います。
ハミ 馬具の1つで、馬の口にかませる棒状の金具のこと。 馬の口の中は前歯と奥歯の間に歯のない部分があり、そこに置いてくわえさせます。 ハミは手綱とつながっており、騎手は手綱を通して自分の意思を…
発馬 スタートのこと。厩舎関係者の間では出ッパとも。 また、スタート時に馬が入る機具を「発馬機」といい、電動式で前扉が開くようにできていて、出走馬がスターターの合図で一斉にスタートが切れるように考案…
歯がわり 馬の歯が乳歯から永久歯に生え変わること。 馬の歯は切歯、犬歯、臼歯からなりますが牝馬には通常犬歯がありません。 人間と同じで乳歯が永久歯に抜け替わることを「歯がわり」と言いますが、3歳か…
ばんえい競馬 輓馬(ばんば)が重いそりを引きながら2つの山(障害)がある走路(200メートル)を走る競馬。 現在は、北海道帯広市が主催する「ばんえい競馬」でのみ行われています。
発汗 汗をかくこと。 馬はイレこむと汗をかきやすく、パドックで汗を流す、または汗の跡が残っている馬は興奮していると判断できます。
馬群 レースで何頭かの競走馬が密集して走行している様子のこと。
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 ハロン