15-15の意味
競馬用語集( 15-15 )
用語 |
---|
15-15 |
説明 |
1ハロン(200メートル)を15秒平均のスピードで走る、または走らせること。 「14-14」、「13-13」も同じで調教でのペースを表す言葉。 「普通のキャンター」と言われるのが1ハロン20秒ぐらいで、「大きめ」というと17~18秒で駆けることを言います。 また、15-15というと馬を仕上げる上でのひとつの目安で、デビュー前の馬や休み明けの馬はこの15-15ができると最終段階の強い調教へと進んで行きます。 また、使い込んでいる馬の場合は「レース間隔が詰まってるから15-15で十分だ」などと、タイムとは関係なく軽い攻め馬という意味で使っている場合も多いです。 |
関連用語
用語 | 説明 |
---|---|
終い | レースの最後という意味で、「終いが甘くなった」とか「終いでいい脚が使えた」などと使われ、レース後の騎手の話によく出てくるように、直線あるいはゴール前を指します。 「終い(の脚)を生かす」という使い… |
昇級戦 | 勝つことによってクラスが上がることを昇級すると言います。 その昇級して、はじめてのレースを昇級戦(昇級緒戦)と言います。 「昇級戦にしては走っている」、「昇級戦でペースが…」などレース後… |
障害レース | コース中に設置されたいくつかの障害物を飛越ながら、いかに早くゴールに到達するかを競うレースのこと。 障害物には、竹柵、生垣、水濠、土塁などがあります。 ちなみに、地方競馬では障害レースは… |
下乗り | まだ騎手免許を取得していない騎手候補生のこと。調教では赤色帽をかぶります。 |
ジェイ・アール・エー | 日本中央競馬会の略称で、87年4月に制定されている。ジャパン・レーシング・アソシエイションの頭文字をとったものです。 |
重賞競走 | 特別競走の中でも特に賞金が高く、重要な意義をもって設けられた競走で、五大クラシックレース、天皇賞、有馬記念をはじめグレード競走と言われるレースはすべて重賞競走です。 特別競走の中で第〇回と付さ… |
白旗 | スタート時に、ゲートから200メートル内の走路に立って係員が振る旗。 発走委員が真正な発走でないと認めて振る赤旗を見て、この白旗が左右に振られます。 騎手はこの合図を見て馬を止め、スター… |
条件レース | 出走するために、ある条件が設けられているレース。 この条件は馬の年齢と賞金によって区分けされ、2歳500万円以下、3歳1000万円以下、3歳以上1600万円以下などのレースを指します。 … |
出馬登録 | 競走馬をレースに出走させるために行う手続き。 一般登録と特別登録の2種類があり、特別レースに出走したい時は、まず一般登録、さらに特別登録もしなければいけません。 |
収得賞金 | 重賞レースならば1着馬と2着馬、そのほかのレースならば1着馬にのみ加算される賞金。 これにより競走馬のクラス分けが行われます。 算入金額はオープンの場合は、該当する着順の本賞金額の半額、… |
用語 | 説明 |