競馬バンク 競馬用語集 厩舎の意味

厩舎の意味

競馬用語集( 厩舎 )

用語
厩舎
説明

調教師が馬主から競走馬を預かり、調教・管理する施設・組織の総称で、厩(うまや)とも言います。

一人の調教師が管理する厩(うまや)全体を厩舎ということも多くなっています。

また「厩舎作戦」「厩舎情報」などの言葉は、ここから出ているもので、厩舎関係者あるいは厩舎サイドといった意味を持っています。

中央競馬では、厩舎は茨城県の美浦トレーニングセンターと、滋賀県の栗東トレーニングセンターの中にあります。

また、地方競馬では、別にトレーニングセンターを設け、そこに厩舎を置く場合もありますが、多くは競馬場に併設されています。

関連用語

用語 説明
急仕上げ 休養明けの馬を短期間でレースに出られるようにする調教。 一般的に、競走馬を仕上げていくには、かなり日数と手間がかかりますが、目標のレースに間に合わせるため、仕上げの過程で、ある部分を省略して仕…
厩務員 飼い葉と呼ばれるエサを与えたり、毎日の手入れなどを行う競走馬の世話をする人。 トレーニング・センター場長の承認の上で、調教師との間に雇用契約を結び、原則として1人あたり2頭の持ち馬の一切の面倒…
脚部不安 競走馬の脚がまともにレースに出られない状態。 骨折や屈腱炎などの一歩手前であることもあり、ひどくなると調教することも出来ません。また、最悪の場合は引退となるケースもあります。
騎坐 騎手が鞍の上で、両膝で締めつけるようにして乗る時の膝を指します。 外国人騎手などで馬上で大きなアクションを見せる騎手がいますが、騎坐がしっかりしているからで、バランスを保つために重要です。
騎手 レースで競走馬に乗っている人、馬を操縦する人のこと。 平地競走や障害競走では馬の背に騎乗するが、ばんえい競馬ではそりの上に乗り操縦します。 この騎手は自分の体重を含めて指定された斤量で騎…
脚色 馬の走りの勢いを指します。 余力十分に走っているときは「脚色が良い」、余力がなくなってバテ気味のときは「脚色一杯」などと言われます。
近親交配 サラブレッドの場合、通常5代前までに同じ名前の馬が2度以上表れているものを近親交配と言い、近親繁殖とも。 異系交配に比べ優秀馬の出る確率が高いとされています。 →「インブリード」を参照。…
斤量 競走馬がレースに走る時に背負っているオモリのことで、負担重量とも。 現在は、重量の単位はキロを使っているが、初期の競馬は斤(0.6キロ)が単位だったことから、現在でも負担重量のことを斤量と言っ…
基礎牝馬 同じ牝系に属する馬のグループを「ファミリー」と呼びますが、多くの優れた馬を送り出したファミリーの基礎ともいうべき役割を果たした馬を基礎牝馬と言います。 例えば、日本では小岩井農場のビューチフル…
黄旗 ゲートから5メートル先のスタートラインに立つ係員が、先頭の馬が通過すると同時に振る旗で、時計旗とも言われます。 発馬後、先頭馬の通過と同時に旗が振り下ろされ、それを見た計測係がストップウォッチ…
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 厩舎