競馬バンク 競馬用語集 キャンター・ギャロップの意味

キャンター・ギャロップの意味

競馬用語集( キャンター・ギャロップ )

用語
キャンター・ギャロップ
説明

ともに駆歩のことを指しますが、緩い駆歩をキャンター(canter)といい、襲歩または競走駆歩と呼ばれる速い駆歩をギャロップ(gallop)と呼んでいます。

イギリスなどではレースで楽に勝ったとき「キャンターで勝つ」という言い方で表現されています。

関連用語

用語 説明
禁止薬物 馬の競走能力を一時的に高め、または減ずる薬品(薬剤)が競馬施行規程第132条に規定されていて、これを投与されその影響があるとみなされる馬は、出馬投票が出来ません。 また、レース後1~3着までの…
厩舎 調教師が馬主から競走馬を預かり、調教・管理する施設・組織の総称で、厩(うまや)とも言います。 一人の調教師が管理する厩(うまや)全体を厩舎ということも多くなっています。 また「厩舎作戦」…
競走中止 レース中に故障や落馬など何らかのアクシデントを起こし、途中でレースを棄権すること。
利き脚 走る時にどちらの脚を先に出すかで決まる脚。 右脚が先なら右手前、左足が先なら左手前と呼びます。 人間で言う、利き手のようなものです。
黄旗 ゲートから5メートル先のスタートラインに立つ係員が、先頭の馬が通過すると同時に振る旗で、時計旗とも言われます。 発馬後、先頭馬の通過と同時に旗が振り下ろされ、それを見た計測係がストップウォッチ…
キャンター 馬の歩き方の呼称の1つ。 ゆったりとした走り方で、返し馬のときに多く使われます。 馬の歩き方には「常歩(なみあし)」「速歩(はやあし)」「駈歩(かけあし)」「襲歩(しゅうほ)」の4種類が…
決め手 一般には「得意わざ」という意味で使われますが、競馬用語としては、レースにおける勝ち馬あるいは連対馬の戦法(逃げ、先行、差し、追い込み)を「決め手」や「決まり手」と言います。 また、「決め手があ…
脚部不安 競走馬の脚がまともにレースに出られない状態。 骨折や屈腱炎などの一歩手前であることもあり、ひどくなると調教することも出来ません。また、最悪の場合は引退となるケースもあります。
脚色 馬の走りの勢いを指します。 余力十分に走っているときは「脚色が良い」、余力がなくなってバテ気味のときは「脚色一杯」などと言われます。
騎手 レースで競走馬に乗っている人、馬を操縦する人のこと。 平地競走や障害競走では馬の背に騎乗するが、ばんえい競馬ではそりの上に乗り操縦します。 この騎手は自分の体重を含めて指定された斤量で騎…
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 キャンター・ギャロップ