競馬バンク 競馬用語集 確定の意味

確定の意味

競馬用語集( 確定 )

用語
確定
説明

競馬はゴールインして掲示板着順が出たら、それで着順が決定というわけではありません。
入着馬の騎手検量を受け、規定以上の増減量がなかったかを検査し、さらにレースが公正に行われたか、進路妨害などの事故がなかったかなどを確かめたあと、着順確定の運びとなります。

掲示板に「確定」のランプが灯れば、確定となります。

関連用語

用語 説明
脚を余して負けたときなどによく使われる言葉。 レース後に騎手の話の中に「直線入り口でカベになって…」などと使われるように、自分の進路の前に馬が並んでいるため出て行くコースのない時に壁になると使…
回収率 馬券に投資した金額に対してどれだけ回収できたかを表す数値。 100円馬券を購入して100円の配当を得た場合の回収率は100%。 同様に100円馬券を購入して、200円の配当を得た場合は、20…
ガフ ガフは、陰門吸引症のことです。 膣の中に空気が出入りし、音を発します。 その音の感じから通称「ガフ」と呼ばれています。 しかし、音を発するからといっても体裁が悪いくらいで特に支障は…
鹿毛 馬の毛色の一種。 被毛は栗毛の帯赤褐色か帯黄褐色で、長毛(たてがみ、尾など)や肢端は濃淡にかかわらず黒色であるもの。
ガサ 馬格のことで「ガサがある(ない)」と使われます。 例えば、大きな馬のことを「ガサがある」と言い、厩舎独特の言い方です。
格上げ レースで勝ちあがり、1つ上のクラスに移ること。
外厩制 調教師が貸付馬房とは別に一定の要件を満たす民間の育成施設等の馬房を利用できる制度。 大井競馬における境共同トレーニングセンター、ホッカイドウ競馬におけるビッグレッドファームや社台ファームなどが…
カラ馬 レース中に騎手が落馬して、騎手を乗せずに走っている馬のこと。 逸走したり、競走を中止する馬もいますが、そのままレースに参加する馬もいて「カラ馬に絡まれて」とか、「カラ馬が邪魔になって」などと言…
格上挑戦 その馬の自己条件よりも上のクラスに挑戦すること。 まだオープン馬になっていない馬が重賞に挑戦するような場合に使います。
カイ食い 馬の食欲のこと。 「カイ食いがいい(悪い)」というように使われる。 カイ食いが良過ぎると馬体が絞り切れず太目になり、またカイ食いが悪いときは体調に問題がある場合が多いです。 カイ食…
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 確定