競馬バンク 競馬用語集 パンパンの意味

パンパンの意味

競馬用語集( パンパン )

用語
パンパン
説明

絶好の馬場状態を指す言葉。

天気のいい日が続いた開幕週のコースなどを「パンパンの馬場」と呼びます。

関連用語

用語 説明
配当金 馬券を購入して的中した馬券(勝馬投票券)に払い戻しされるお金のこと。 単に配当ということもあります。
馬券 正式には「勝馬投票券」。 現在中央競馬では、単勝式、複勝式、枠番連勝複式、馬番連勝複式、馬番連勝単式、三連勝複式、三連勝単式、拡大馬番連勝複式、五重勝単勝式の9種類の馬券が発売されている。 …
判定写真 ゴール前での判定が微妙な場合、僅差の着順などを決定する際に使用する写真のこと。 写真を引き伸ばしても、着差に差分が見られない場合は、同着として扱われます。
PAT 在宅投票システムの一種で、Personal Access Terminalの略称。 パソコンや携帯電話、専用機器をJRAホストコンピュータと通信で結び、馬券の購入や払い戻し、出走表や馬場状態な…
剥離骨折 骨が剥がれるように欠けること。 骨折の中では比較的軽い症状。
馬名 競走馬の名前のこと。 馬名には、どんな名前をつけてよいというものでなく、次のような制限がつけられています。 有名な馬の名称・馬名と同じである馬名、またはこれらと紛らわしい馬名 父母の名…
ハミ 馬具の1つで、馬の口にかませる棒状の金具のこと。 馬の口の中は前歯と奥歯の間に歯のない部分があり、そこに置いてくわえさせます。 ハミは手綱とつながっており、騎手は手綱を通して自分の意思を…
晩成 比較的活躍する時期が遅い競走馬のこと。「奥手」とも。
馬群 レースで何頭かの競走馬が密集して走行している様子のこと。
バタバタ レースや調教で馬の余力がなくなった状態。 「終いがバタバタだった」などのように使われます。 →「バテる」と同義。
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 パンパン