競馬バンク 競馬用語集 馬格の意味

馬格の意味

競馬用語集( 馬格 )

用語
馬格
説明

馬の大きさを表す言葉で「ガサ」とも。

「馬格がある」といえば、骨格が大きく外見大型馬ということで、「馬格がない」といえば小柄な馬のことを指します。

関連用語

用語 説明
馬主 競走馬を所有している人・法人・組合のこと。 「ばぬし」も間違いではありませんが「うまぬし」と読むことが多いです。 基本的に馬主として活動するためには、各競馬主催者による馬主登録が必要であ…
跛行 何らかの原因で歩様に異常が見られる状態、脚の故障で歩行の釣合がとれず正しく歩けないことを言います。 負重するときに疼痛を示す(支柱跛行)、挙楊時および前進時に疼痛を示す(懸垂跛行)、その両方が…
配当金 馬券を購入して的中した馬券(勝馬投票券)に払い戻しされるお金のこと。 単に配当ということもあります。
ハロン 距離の単位Furlong(ファロング)から来た和製英語。 本来は8分の1マイル(201.17メートル)のことですが、日本では200メートルを1ハロンとしています。 また、200メートルの…
馬齢重量 馬齢は馬の年齢のこと。 競走馬の背負う基本的な重量で競馬施行規定の72条に定められています。 平地競走では- 2歳9月まで、54キロ、牝馬、54キロ 2歳10~12月、55キロ、牝馬…
パンとする 馬が丈夫になった状態。「足元がパンとする」などと使われます。
腹帯 鞍がずれないように、馬の胸に回して締める帯。 これが緩むと「鞍ズレ」と言います。 また、強く締めすぎても競走能力に影響するため、レース前に入念にチェックする必要があります。 鞍の保…
パドック レースに出走する前に競走馬の馬体などをお客様に披露する場所。 牧場などでは、1頭の馬を囲って放牧する地域のこともパドックと呼んでいます。 →「下見所」と同義。
馬群 レースで何頭かの競走馬が密集して走行している様子のこと。
馬鹿つく 騎手の指示を無視してレース中に大きく内・外によれたり、走路外へ逸走したり、急激に止まったりすること。 気性難の馬に起こりやすく、こういう行為を頻繁にする馬のことを「馬鹿つき馬」と言います。
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 馬格