競馬バンク 競馬用語集 ハンデキャップの意味

ハンデキャップの意味

競馬用語集( ハンデキャップ )

用語
ハンデキャップ
説明

一般にはハンデと言われているもので、ハンデキャップ競走における負担量を指す場合が多いです。

ハンデ戦は優勝劣敗の競走原理には反するものですが、各馬の機会均等化を計るもので、ゴール前横一線になるように馬の能力、状態に応じて負担量を増減して戦う競走です。

中央競馬のハンデキャップの事務は、ハンデキャップ作成委員(当該開催に3名以上)が担当し、普通は月曜日(日曜日に特別登録のある場合)にハンデが決められ発表されます。

また、ハンデ戦に登録できる資格として、そのレース以前の一定の期間内に1回以上出走していることが必要と定められています。

これは馬の状態の判断がしやすいことと、近い成績を基準にすることで、より公正なハンデがつけられるからです。

関連用語

用語 説明
肌馬 繁殖牝馬を指す俗称。 厩舎関係者の間では「この馬の肌は…」と使われることも多く、単に「肌(はだ)」というのも同じ意味です。
馬名 競走馬の名前のこと。 馬名には、どんな名前をつけてよいというものでなく、次のような制限がつけられています。 有名な馬の名称・馬名と同じである馬名、またはこれらと紛らわしい馬名 父母の名…
馬場状態 競走馬がレースを行う馬場の状態を、含水量を基に表したもの。 芝・ダートとも良(りょう)、稍重(ややおも)、重(おも)、不良(ふりょう)の4つに分けられ、順に含水量の多い状態となります。 …
発情 繁殖牝馬が種付けできる状態。 発情は日が長くなる春先から数ヵ月の間、およそ3週間目ごとで5~7日ぐらい続く。 「フケ」とも言い、現役の牝馬がフケになると競走能力をまともに出すことができな…
パンパン 絶好の馬場状態を指す言葉。 天気のいい日が続いた開幕週の芝コースなどを「パンパンの馬場」と呼びます。
白斑 馬の頭部と足部にある白い毛。 頭部および四肢すべてに白斑があると「四白流星」と言います。
拍車 馬具のひとつで、長靴のかかとに取り付けて馬の腹に刺激を与えるもので、先端がギザギザしており、それで馬の腹に刺激を与えます。 モンキー乗りが主流の今の競馬では拍車を着けて乗ることは少なくなってい…
馬鹿つく 騎手の指示を無視してレース中に大きく内・外によれたり、走路外へ逸走したり、急激に止まったりすること。 気性難の馬に起こりやすく、こういう行為を頻繁にする馬のことを「馬鹿つき馬」と言います。
判定写真 ゴール前での判定が微妙な場合、僅差の着順などを決定する際に使用する写真のこと。 写真を引き伸ばしても、着差に差分が見られない場合は、同着として扱われます。
払い戻し 的中した馬券をお金に換金すること。
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 ハンデキャップ