競馬バンク 競馬用語集 上がり馬の意味

上がり馬の意味

競馬用語集( 上がり馬 )

用語
上がり馬
説明

上がり馬とは、調子の上がってきている馬のこと。

一般的には、下級条件から短期間のうちに2連勝、3連勝と一挙に上位クラスに上がっていく馬をいいます。

上昇線を辿っている馬は不利な条件(斤量道悪など)を克服することが多くなっています。

関連用語

用語 説明
脚いろ 脚いろは、脚勢のことを指す。 能力を出し切ってスピードが衰えたとき「脚いろが悪い」といい、まだ余力があり、追えば伸びる状態のとき「脚いろがいい」というように使います。 似たような言葉で「…
アラブ アラブは、アラブ系種のことを指します。 純血アラブの原産地はアラビア半島ですが、一般に競走に使われているアラブといわれている馬はアングロアラブまたはアラブ系種で、純血アラブとは違い、アラブより…
足抜き 足抜きは、馬場状態を表す言葉です。 走りやすい馬場を「足抜きがいい」、対して足を取られて思うように走れない馬場を「足抜きが悪い」と言います。 また、ダートなどでは、雨が降って水が浮くぐら…
穴場 馬券(勝ち馬投票券)を売る窓口のこと。 現在は「馬券売場」と呼ぶ人が多くなっています。 昔は握りこぶしがぎりぎり入るように板を円形に切り抜いた穴だったことからその名がつきました。
上り馬 →「上がり馬」と同義。 上り馬とは、調子の上がってきている馬のこと。 一般的には、下級条件から短期間のうちに2連勝、3連勝と一挙に上位クラスに上がっていく馬をいいます。 上昇線を辿…
鞍の付属品の一部で、騎手が足を乗せる馬具のこと。 鞍の付属具で鞍からあぶみ革によって吊るされているもので、騎手が自分の体を安定させたり、手綱や鞍を自由に使うために足先に力を掛けるために必要です…
併せ馬 併せ馬は、一緒に馬を走らせて行う調教の一種。 調教で2頭、3頭あるいはそれ以上の頭数で並んで走らせることを、単走(1頭で走らせること)に対して、併走あるいは併せ馬と言います。 馬の闘争心…
あがる 牝馬が競走生活にピリオドを打ち、繁殖牝馬として牧場に帰ることを「繁殖に上がる」または単に「あがる」 と言います。 また、地方(公営)で走っていた馬が中央競馬に登録、出走してくる場合にも「中央に…
鞍傷 馬の背中上腹部などにできる外傷のこと。 鞍の使用法(置き方)が不適当だったり、馬の体と適合してない鞍を使用したために起きます。 また、馬の体形によって鞍傷を起こしやすい馬もいますが、そう…
赤ランプ 着順掲示板にあり、レースが確定したときに「確」の字とともに点灯される赤ランプのこと。 これで到達順位のとおり着順が決定されたことを示します。 また、青ランプは「審議」の信号で、2013年…
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 上がり馬