競馬バンク 競馬用語集 対抗馬の意味

対抗馬の意味

競馬用語集( 対抗馬 )

用語
対抗馬
説明

レースにおいて一番力があり中心と見られる本命馬(◎)に対抗できる馬。

あるいはそのレースで2番目に強いと思われる馬を対抗馬といい、予想紙では○印で示されています。

ただ、本命、対抗ともに個人的な主観であり、必ずしも1番人気本命、2番人気=対抗というわけではありません。

関連用語

用語 説明
タメる 力を温存して抑えるという意味で使われます。 「タメ逃げ」と言えば、ペースを上げずに後続馬との距離を考えながら自分のペースを作って逃げることで、スパートの瞬間まで力を蓄えるという意味で使われます…
単走 調教でよく使われる言葉で、1頭で走ること。 2頭以上の場合は「併走」または「併せ馬」と言う。 気性の素直な馬など併せ馬をすると走り過ぎてオーバーワークとなってしまうため、1頭(単走)で追…
単穴 予想評価のひとつで▲印で表されるもの。 単勝の穴馬という意味なので、本来は勝つ力を持っているが、条件(ペース、展開)が嵌まらないと惨敗もある、といった馬につけられるべき印です。 しかし、…
ターフビジョン 競馬場にある大きなディスプレイのこと。
ダークホース 人気のない馬のことを指しますが、本来は、能力のよく分からない馬という意味で使われていました。 人気馬を負かす可能性のある馬のことで、穴馬とほとんど同じ意味合いで使われています。 一般社会…
叩く 競馬用語としての叩くには、「騎手がムチで叩く」場合と「レースで走らせる」の2種類の意味があります。 後者の場合は、休み明けの馬が目標とするレースの前に実戦感覚を取り戻す意味で出走する場合に用い…
ダートコース 芝コースを主体に行われていた日本競馬ですが、その芝コースを保護するために造られたコースで、表面は砂が使われています。 アメリカのダートコースの構造を参考資料として造られたもので、昭和36年(1…
手綱 騎手の意思を馬に伝えるための綱。 スピードを出したい時には手綱を緩め、抑えたい時には手綱を絞る(引っ張る)。 自動車のハンドルの役目をしています。
待機馬 一定期間、間隔を開けて出走する馬を指します。 夏季に中央場所が休みとなり、ローカル(福島、新潟、中京、小倉、函館、札幌)で競馬が行われます。 そのローカル戦には出張せず、秋の中央開催を待…
単勝 正式には「単勝式馬券」。1着馬を当てる馬券。
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 対抗馬