競馬バンク 競馬用語集 出ッパの意味

出ッパの意味

競馬用語集( 出ッパ )

用語
出ッパ
説明

発馬のことで「出ッパが悪い」といえばゲートの出の遅い馬や、二の脚のつかない馬のことで、逆に素早く飛び出す馬を「出ッパがいい」と言います。

関連用語

用語 説明
定量 負担重量の1つ。 収得賞金、勝利数などに関係なく一定の斤量に定められるレースを定量戦と言います。 →「別定重量」と同義。
蹄葉炎 肢に故障を発症し動けない状態で、他の肢で長時間負重し続けると蹄の内部の血液循環が阻害され、蹄の内部に炎症を起こし激しい疼痛を伴う病気。 馬は奇蹄類(蹄が一つ)であるため病勢の進行を止めることは…
手がわり レースにおいて、それまで乗っていた騎手から他の騎手に替わることで、乗り替わりとも言います。 また、担当厩務員が替わることを指すこともあります。 →「乗り替わり」と同義。
鉄板 1番、2番人気でほぼ100%決まるだろうと思われるレースのこと。 「銀行レース」とも呼ばれます。
手前 馬が走る時に、左右どちらの脚を前に出すかを示す言葉。 左脚を前に出す場合「左手前」、右脚を前に出す場合「右手前」と呼びます。 先天的に右利き、左利きという馬もいますが、一般的な競走馬はど…
蹄鉄 馬の蹄に取り付ける鉄板の総称。 調教時や通常時の運動のときに使われる平常鉄やレース時に使われる勝負鉄、蹄の質が悪い馬に通常時とレース時兼用で使われる兼用蹄鉄などがあります。 この兼用蹄鉄…
テキ 調教師を指す言葉。 昔は調教師が騎手を兼ねていたことから、「騎手」を下から読んで「テキ」と呼ばれた。
鉄砲使い 休養明け初戦。「ポン」とも。 ここで好成績をおさめると「鉄砲が利く」「ポン駆けが利く」などと言われます。
手の内に入れる 騎手が、その馬の性格や脚質などを熟知した状態。 手の内に入れた馬を「お手馬」といい、「お手馬手綱いらず」という言葉もあります。
鉄砲 鉄砲使いとも言いますが、長い間故障などで休養していた馬を出走させること。 休養明けの出走にもかかわらず好成績を上げる馬を「鉄砲が利く」と言います。 また、休養明けの馬の仕上げが特にうまく…
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 出ッパ