競馬バンク 競馬用語集 首差しの意味

首差しの意味

競馬用語集( 首差し )

用語
首差し
説明

「首差しのいい(悪い)馬」などと言うように、首のつき具合、状態のこと。

競走馬の推進力は首の方向と密接な関係にあり、首のつき方や首の形は能力に大きく影響すると言われています。

また、太過ぎたり、細く貧弱なものはくなく、力強く自然な形で、45度程度の角度でついているものがいいとされています。

関連用語

用語 説明
口籠 馬の口につける籠のこと(リップネット)。 寝藁(ワラ)を食べたりする採食の異常な馬に使います。 食いのいい馬が定量以上に飼葉を食べるため、それを制限するために使う場合もあります。 …
クラシックレース 明け3歳馬により争われるGIの「桜花賞」「オークス(優駿牝馬)」「皐月賞」「日本ダービー(東京優駿)」「菊花賞」の5大レースのこと。 この5大レースはいずれも英国の1000ギニー、2000ギニ…
グランドナショナル 英国のエイントリー競馬場で行われる世界最大の障害レース。 距離は約7242メートル、その間に30の障害を飛越します。 中山大障害はこのグランドナショナルに範をとって作られたと言われていま…
栗毛 馬の毛色の一種。 被毛は帯褐黄色(黄色味を帯びた明るい茶色)、長毛は被毛と同色かその色を帯びた白色であるもの。 長毛の色が特に淡いものを尾花栗毛と呼びます。
癖馬 馬自体が何らかの癖を持っているという言葉ではなく、レースや調教でまともに走らない馬をこう呼んでいます。 ゲートで膠着して出ない馬、直線走路で内にササッたり、外にヨレたりする馬、またコーナーで外…
クラス分け 競走馬は年齢と収得賞金によってクラスが分けられています。 勝てば必ずクラスが上がり、例外として、一部の馬は4歳夏にクラスが下がったり、重賞で2着に入って収得賞金が増えクラスが上がる場合がありま…
口取り 競走の前にゲートに誘導したり、ゲート内で抑えるために口をとることも口取りと言いますが、一般的には勝った馬がウイナーズ・サークルあるいは馬場内で行う記念撮影のことを指します。
馬の背中において、騎手や荷を乗せるための道具。 これに騎手の体重を加えたものが負担重量となります。 競走用の鞍は負担重量になるためごく小さなものが使用されています。 競走中に腹帯が…
口取り式 勝った馬と騎手、その関係者が一緒にウイナーズサークルで行う記念撮影。
クセ馬 競走に影響をおよぼす「クセ」を持った馬。 集中力がない、真っ直ぐ走れない、他馬を怖がるなどのクセがあります。
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 首差し