競馬バンク 競馬用語集 屈腱炎の意味

屈腱炎の意味

競馬用語集( 屈腱炎 )

用語
屈腱炎
説明

特に前肢に起こりやすい腱の病気。

炎症を起こした患部がエビの腹のように膨れることから「エビハラ」「エビ」とも呼ばれます。

患部の裏側が腫れることが多く、競走馬の能力を著しく減退させ、完治するまでには長い日数がかかります。

また、再発の可能性が高く、最悪の場合は廃役になりかねない大な運動器病です。

関連用語

用語 説明
口向き 馬が噛んでいるハミ受けの状態。 このハミ受けが悪いと騎手の意思がうまく伝えられず、レース運びがスムーズに行きません。 こういう場合、「口向きが悪い」と言います。 硬口(かたくち)と…
クセ馬 競走に影響をおよぼす「クセ」を持った馬。 集中力がない、真っ直ぐ走れない、他馬を怖がるなどのクセがあります。
黒鹿毛 馬の毛色の一種。 被毛、長毛ともに黒色で濃度も濃く、おおむね馬体全体の3分の2以上に及びます。 眼の周囲、口辺、腋間、下腹及び股間などは帯褐色。
首差し 「首差しのいい(悪い)馬」などと言うように、首のつき具合、状態のこと。 競走馬の推進力は首の方向と密接な関係にあり、首のつき方や首の形は能力に大きく影響すると言われています。 また、太過…
口取り式 勝った馬と騎手、その関係者が一緒にウイナーズサークルで行う記念撮影。
クラシックレース 明け3歳馬により争われるGIの「桜花賞」「オークス(優駿牝馬)」「皐月賞」「日本ダービー(東京優駿)」「菊花賞」の5大レースのこと。 この5大レースはいずれも英国の1000ギニー、2000ギニ…
口籠 馬の口につける籠のこと(リップネット)。 寝藁(ワラ)を食べたりする採食の異常な馬に使います。 食いのいい馬が定量以上に飼葉を食べるため、それを制限するために使う場合もあります。 …
栗毛 馬の毛色の一種。 被毛は帯褐黄色(黄色味を帯びた明るい茶色)、長毛は被毛と同色かその色を帯びた白色であるもの。 長毛の色が特に淡いものを尾花栗毛と呼びます。
食い 飼葉食いのことで、カイ食いとも言います。 単に「食いがいい(悪い)」という方が一般的です。 「食いが悪い」「食いが細い」「食いが上がる」などはカイ食いが順調でないことを言いますが、それぞ…
首の上げ下げ 2頭以上の馬が、ほぼ同時にゴールした時に使われる言葉。 首が上がっているか、下がっているかは着差に微妙な影響を与え、通常、首が下がっている方が有利になります。
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 屈腱炎