競馬バンク 競馬用語集 穴馬の意味

穴馬の意味

競馬用語集( 穴馬 )

用語
穴馬
説明

穴馬は、人気薄の競走馬のこと。

展開によっては、人気のない馬でも勝つこともあります。

穴馬が1~3着に入り高配当になった時は「穴が出た」と言い、人気薄と思われていた馬が予想外に人気になっている場合、「穴人気」と言うことがあります。

関連用語

用語 説明
赤旗 発走時刻の約1分前に、レースの開始を知らせるために振られる旗。 また発走のやり直しの場合もこの赤旗を振って合図します。 昔は、繋駕速歩競走(昭和43年廃止)のことを(発走合図に赤い旗を使…
青ランプ レース中に失格や降着などの可能性があるインターフェアがあった場合、「審」の文字とともに点灯するランプ。 着順を示す電光掲示板に点灯します。 なお、審議の結果、馬券対象となる部分で失格・降…
脚いろ 脚いろは、脚勢のことを指す。 能力を出し切ってスピードが衰えたとき「脚いろが悪い」といい、まだ余力があり、追えば伸びる状態のとき「脚いろがいい」というように使います。 似たような言葉で「…
あんこ 見習い騎手の俗称で、「あんちゃん」と呼ばれることもあります。 また騎手になる前の騎手候補生のことを同じように言うことも。 騎手候補生のことを赤帽ということもありますが、これは、調教場で赤…
アーニングインデックス 種牡馬の優劣を判定するためのひとつの目安で、出走馬1頭あたりの収得賞金の平均値を1として、各々の種牡馬の産駒の平均収得賞金の割合を数値で表したもの。 1.00が平均となり、数値が大きくなるほど…
アラアラ 手応えが怪しくなり余力のなくなった状態のことで、バテてしまったという意味合いに使われます。 騎手がレース後の話の中で、「3角でもうアラアラだった」と使ったりすることもあります。
穴党 穴党は、低配当の馬券には目もくれず、高配当の馬券を追いつづける人たちのこと。 ちなみに、人気馬が1~3着に入ったからといって必ず低配当になるわけではないので、オッズを見極める必要があります。
上がり ゴールから逆算して3ハロン(600メートル)のこと。 また半マイル(800メートル)を合わせていうこともあります。 「上がり50―38」といえば上がりの半マイル50秒、3ハロン38秒とい…
上がり馬 上がり馬とは、調子の上がってきている馬のこと。 一般的には、下級条件から短期間のうちに2連勝、3連勝と一挙に上位クラスに上がっていく馬をいいます。 上昇線を辿っている馬は不利な条件(斤量…
脚抜き 脚抜きは、ダートにおいて馬場状態を表す言葉。 脚を取られ、思うように走れないとき「脚抜きが悪い」と言い、同じように悪い馬場でも走りやすい状態のとき「脚抜きがいい」というように使われます。
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 穴馬