競馬バンク 走行方法や脚質・分類一覧 逃げの特徴や有名馬

逃げの特徴や有名馬

逃げ

脚質・走行方法
逃げ
特徴や有名馬

競走開始直後から先頭に立ち、そのままゴールインすることを目指す脚質を逃げと言います。

一般に、レースのペースが遅いほど有利とされています。

この逃げの戦法をとるのは、他の馬より前に出ようとする闘争心の強い馬や、気が弱く馬群の中でレースをするのを嫌う馬です。

前者はよほど早いペースで走らない限り堅実な走りを見せるが、後者は他の馬に追いつかれた途端に気力をなくしてしまうことが多い。

また、気の弱い逃げ馬はペースの緩急をつけるのが苦手で単調なペースで走ることが多いです。

さらに、気性が荒いと騎手の制御に従わずに逃げるケースもあり、このタイプは走るペースが早くなりがちになります。

基本的に周囲に他競技対象がいないため、最短最良の走路を走ることが出来るメリットがある反面、他の競技対象から目標にされやすいと言った特徴があります。

また、空気抵抗を他の馬より受けるというデメリットがあります。

競馬においては、専門用語で先頭の事を「ハナ」、先頭に立つことを「ハナをきる・ハナに立つ」などと言いますが、勝つときは一度も他の競技対象に先頭を譲らないため「逃げて勝つのが一番強い」と言われています。

その一方で、人気薄の競技対象が勝利を挙げるときもこのパターンが多くなっています。

この場合は警戒されにくいためマイペースで競走することが可能だからです。

ちなみに、競技対象のひとつが単独で逃げることを単騎逃げといい、一般的にこの状態が逃げ戦法の理想とされます。

というのも、複数の競技対象が逃げを行った結果、先頭を奪い合う「逃げ競り合い」や「ハナの競り合い」などになり、競走のペースが極めて速くなることが多く、その結果競り合いをした競技対象同士が、後半までにスタミナを消耗して大敗することも多いためです。

この逃げ戦法には、ゲート出の上手さ、直後のダッシュのスピード、レース前半からある程度のスピードで走り続けるスタミナなどが必要とされています。

逃げを多用した代表的な競走馬

  • トキノミノル
  • マルゼンスキー
  • ミホノブルボン
  • ツインターボ
  • ダイワスカーレット
  • アイネスフウジン
Top
競馬バンク 走行方法や脚質・分類一覧 逃げの特徴や有名馬