踏み込むの意味
競馬用語集( 踏み込む )
用語 |
---|
踏み込む |
説明 |
後肢の歩幅。 前肢が踏んだ跡より、後肢が前にいくと「踏み込みがいい」と言われます。 |
関連用語
用語 | 説明 |
---|---|
ブルードメアサイアー | 母馬の父のこと。 ブルードメアは繁殖牝馬、サイアーは種牡馬のこと。 |
複勝 | 正式には「複勝式馬券」。 1~3着までの馬を1頭だけ当てる馬券で、7頭以下のレースの時には、1、2着馬のみが対象となります。 |
フレグモーネ | 急性の化膿性疾患の一種。 皮下結合組織の少ない部位に起こりやすい傾向にあります。 化膿を起こす細菌は外傷したところから入ることが多いですが、外傷がなくても毛孔から感染を起こすこともありま… |
太目 | その馬の理想体重よりも重い状態。 「太目残り」などと言います。 |
ふなゆすり | 馬の癖のひとつ熊癖(ゆうへき)のこと。 馬房の中で前肢を開き、左右交互に体重をかけ、間断なく体をゆする癖。 熊がおりの中で体を左右にゆすっている状態に似ていることから、また舟をこぐ様に似… |
付加賞 | 特別登録料の総額を、1着から3着の馬に対し7:2:1の割合で配分した賞金。 中央競馬の特別競走は定められた登録料を徴収します。 つまり、ステークス制になっていることで発生する賞金のことです。… |
冬毛 | 秋から冬にかけて長くなる毛のこと。 一般に冬毛が生えている時は、その馬が本来の力を出しにくい状態と言われます。 馬の場合、年2回の脱換が普通で、夏毛は年間を通じて適宜更新されますが、冬毛… |
負担重量 | 競走馬がレースで背負う重さ。 騎手の体重や服、鞍や毛布などの馬具すべてを含みます。 レースごとに決められており、年齢と性別による馬齢重量、ハンデキャップレースにおけるハンデキャップ重量、… |
ブックメーカー | 勝ち馬投票方式には、パリミュチュエル方式とブックメーキング方式があります。 パリミュチュエル方式は、日本やアメリカで行われている馬券の発売方法で、一定機関が不特定多数の客に売り、定められた比率… |
フレーメン | 馬が気分のいい時にする仕草。 頭をしきりに上げたり上唇を噛んだりします。 |
用語 | 説明 |