競馬バンク 競馬用語集 青鹿毛の意味

青鹿毛の意味

競馬用語集( 青鹿毛 )

用語
青鹿毛
説明

馬の毛色の一種。

全身がほとんど黒色をしています。

また、眼や鼻の周りなど一部がやや褐色を帯びているのが特徴です。

関連用語

用語 説明
後検量 レース後騎手が決められた斤量で騎乗していたかどうかを調べること。 7着までの騎手と、裁決委員から指定された騎手は所定の場所で脱鞍し、後検量を受けることになっています。 前検量に比べて0.…
鞍の付属品の一部で、騎手が足を乗せる馬具のこと。 鞍の付属具で鞍からあぶみ革によって吊るされているもので、騎手が自分の体を安定させたり、手綱や鞍を自由に使うために足先に力を掛けるために必要です…
芦毛 馬の毛色の一種。 馬体全体に白い毛が生えているのが特徴です。 若いときは濃い灰色が交じっていますが、月齢、年齢が進むにつれ白色の度合を増していきます。 また、サラブレッドの芦毛の血…
あがる 牝馬が競走生活にピリオドを打ち、繁殖牝馬として牧場に帰ることを「繁殖に上がる」または単に「あがる」 と言います。 また、地方(公営)で走っていた馬が中央競馬に登録、出走してくる場合にも「中央に…
穴党 穴党は、低配当の馬券には目もくれず、高配当の馬券を追いつづける人たちのこと。 ちなみに、人気馬が1~3着に入ったからといって必ず低配当になるわけではないので、オッズを見極める必要があります。
当て馬 種付けをするとき、牝馬の発情の有無を調べるために、牝馬に接近させられる牡馬のことで、試情馬ともいわれます。 その馬自体は交配させられるわけでなく、一般には「どさんこ」か「中間種の牡馬」が使われ…
上がる →「あがる」と同義。 牝馬が繁殖馬として牧場に帰っていくこと。 また、地方(公営)で走っていた馬が中央競馬に出走してくる場合には「中央に上がる」と言います。
アーニングインデックス 種牡馬の優劣を判定するためのひとつの目安で、出走馬1頭あたりの収得賞金の平均値を1として、各々の種牡馬の産駒の平均収得賞金の割合を数値で表したもの。 1.00が平均となり、数値が大きくなるほど…
あれる 人気薄の競走馬が勝ち配当が高額となること。
アウトブリード 異系交配、異系繁殖のこと。 比較的、血縁関係の薄い馬同士の交配を指す。 反対に血縁関係の近い近親の馬同士の交配をインブリードと呼ぶが、どこを境にするかの明確な基準はありません。 サ…
用語 説明

競馬用語集

Top
競馬バンク 競馬用語集 青鹿毛